栄養価の高い13種の穀物を白米にプラス! 淡〜い桜色の炊きあがり。
おいしくて体にいい石川商店のこだわり雑穀米 13種の穀物が持つ栄養価を白米にプラス。
通常の炊飯器で白米に1割程度混ぜて炊くだけで、美味・ヘルシーごはんの出来上がり。
雑穀特有のパサパサ感がなく、モチモチした食感で、冷めてもおいしいのが特徴です。
炊飯時にはお米がほんのりと色づく、黒米や赤米などの雑穀が入っていて色の変化もお楽しみいただけます。
いろんな雑穀を試したけど、長続きしなかった方、雑穀料理に挑戦してみたい方、味にクセがなく、毎日食べても飽きのこないおいしさで人気の雑穀米をぜひ一度ご賞味ください! ※画像はイメージです 《ご使用の目安》 お米1合につき大さじ1杯(約15g)程度を研いで水加減したお米に加えて炊いてください。
※心持ち多めの水加減で浸水は1時間以上、塩をお好みで加えたり、混ぜる量を加減してお召し上がりください。
洗う必要はございませんが、洗う場合は茶こし等をご使用ください。
様々なシーンでご活用ください 味にクセがなく、毎日食べても飽きのこないおいしさで人気の雑穀米。
健康に気を使う方はぜひいつもの白米にプラスしてみてください。
お米に混ぜるだけではなく様々なお料理に使えます。
プチプチした食感がアクセントになるほか、食卓の彩りも華やかになります。
冷めてもモチモチ食感が持続するので、お弁当に最適です。
おにぎりにしても良し。
小さな粒でも栄養価の高い13種類の穀物 もち麦 赤米 ひえ はと麦 黒米 もちきび うるち玄米 もちあわ もち玄米 緑米 裸麦 胚芽押麦 たかきび すべて国内産原料を使用 日本で流通する雑穀の多くが海外産という中、石川商店の福っくら御膳はすべて国内産の原料を使用しています。
信頼できる契約農家の方々が作った安心・安全・高品質な雑穀です。
石川商店が国産にこだわるのは、味と食感のためです。
日本の土地で作られたものだからこそ、風土に合った適した穀物が出来上がります。
■名称 穀物 ■原材料名 もちあわ、ひえ、もちきび、うるち玄米、もち玄米、赤米、黒米、緑米、裸麦、胚芽押麦、もち麦、はと麦、たかきび ■内容量 300g ■保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。
■使用上のご注意 ・穀物のもみ殻が混入していた時は取り除いてご使用ください。
・品質保持のため脱酸素剤を封入しています。
・本品1袋で白米約20合分にご使用いただけます。
■栄養成分表示 (100g当たり) 熱量:350kcal、たんぱく質:9.0g、脂質:2.9g、糖質:70.1g、食物繊維:3.5g、ナトリウム:1.4mg、ビタミンB1:0.37mg、ビタミンB2:0.05mg、ビタミンE:0.8mg、カルシウム:12.2mg、鉄:1.81mg、カリウム:246mg、マグネシウム:113mg γ-アミノ酪酸(ギャバ):3.0mg ■製造者 有限会社 石川商店 ▶ この商品のお買い得なセットはこちらから ▶ 石川商店のその他の商品はこちらから。
石川商店は千葉県君津市にあるお米屋さんです の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
石川商店は千葉県君津市にあるお米屋さんです。米・食味鑑定士(お米のソムリエ)が厳選した、安心・安全でおいしいお米や雑穀米を販売しています。 国内で流通している雑穀の9割が輸入されているという現状をご存知でしょうか。そんななか、石川商店は創業から国内産100%を守り続けており、昨今の雑穀ブームよりもはるか昔から、日本人の食の原点である穀物を通じて「穀物本来の素朴なおいしさ」と「食の健康」をお届けしています。全国各地を歩いて見つけた、本当に信頼できる農家の方々(生産者)と一緒に、日々切磋琢磨しながら商品づくりに励んでいるからこそ、安心・安全かつ、高い栄養価とおいしさのバランスが自慢の最高品質の雑穀をご提供し続けることができています。また、より安心な雑穀をお届けするために、石川商店の雑穀は、すべて1粒1粒、目視と手作業で選別しています。 当店の看板商品である「五穀米」は、日本で初めての雑穀ブレンド商品として、石川商店が生み出したもの。五穀米と謳っている商品はたまにスーパーやレストランでも見かけますが、五穀米という名前は当店の商標登録であり、内容はまったく別のものです。 本家・本元、石川商店の「本物の五穀米」を、ぜひ一度お召し上がりください。 また、毎日続けられるおいしい雑穀ミックスで、お子様からお年寄りまで幅広い方々に愛される「福っくら御膳」をはじめとし、その他の商品も豊富に取り扱っています。 雑穀は単品でも100g単位で購入でき、あわ、ひえ、はと麦、押麦、たかきびなどの定番の雑穀から、近年人気上昇中のもち麦やアマランサス、また、赤米、黒米、緑米などの希少な古代米も取り揃えております。雑穀米はヘルシーなだけではなく、アイディア次第で様々なレシピにご活用いただけますので、毎日のお料理のレパートリーを増やしたい主婦の方や、お菓子づくりの好きな方にもおすすめです。 雑穀米だけでなく、もちろん白米や玄米も、お米のソムリエが全国から選りすぐったこだわりのものばかりです!
全国でもトップクラスの石川商店の選別技術で、限りなく整った安全な商品に仕上げ。
そこで、13種類の雑穀がミックスされた、石川商店 「福っくら御膳 300g 」の口コミを調べてまとめてみました。
まず最初に、「福っくら御膳」のマイナスの感想を見ていきましょう。
石川商店では、機械でも見落としてしまう異物を、出荷前に社内のスタッフが丁寧に目視で検品し、 手作業で選別しています。これは、他の会社ではまずやらないことです。破砕した雑穀も取り除くため、口当たりがよく、より味わい豊かで手のぬくもりが入った商品となるのです。単なる「作業」ではなく、お客様の「美味しい!」の笑顔を思い浮かべながら、スタッフ一同で丁寧に選別しています。
左:クセがないので、エスニック料理との相性も◎。雑穀米のグリーンカレー♪右:外はカリッと、中はもっちり。福っくら御膳で簡単チヂミ!
「福っくら御膳」では、マイナスの口コミはほとんど確認できませんでしたが、プラスの口コミを見る限り、とても良さそうな食べ物に思えました。
そしてその後に「福っくら御膳」レビューを投稿できたらいいなと思いますね。
次には、いよいよ 石川商店 雑穀米「福っくら御膳 300g 」のプラスの感想を見ていくことにしましょう。
「福っくら御膳」の価格は一般的な雑穀米と比べると高めで、単純な価格の比較だけだと購入されない可能性もなくはないでしょう。
お米や食品を扱うお店はたくさんあるのになぜ石川商店?
石川商店のメールマガジン会員になると、新着商品や季節限定商品のご案内や季節に合わせた情報など、毎日の食を楽しむ様々な情報をお届けします。
雑穀米「福っくら御膳」は次のような方々におすすめします。
栄養価の高い9種の穀物をバランス良く配合した「五穀米」は石川商店の登録商標です!
最近の ” 雑穀 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント