商品情報 米 名称 単一原料米 熊本県産(菊池市産含む) 品種 ヒノヒカリ 産年 令和7年産 内容量 白米or無洗米 ・5kg(5kg×1袋) ・10kg(5kg×2袋) ・15kg(5kg×3袋) ・20kg(5kg×4袋) 精米年月日 米袋に記載 賞味期限 お早めにお召し上がりください。
保存方法 冷暗所や冷蔵庫などで保存してください。
※画像はイメージです。
【選べる精米方法】 白米または無洗米、お好みの精米方法でお届けいたします。
今回お届けする熊本で人気のお米「ひのひかり」は… 【ポイントその1:食味にこだわり!】 今回お届けする品種ひのひかりは、熊本県内ではとても 人気のある品種です。
コシヒカリ・ひとめぼれに次いで、全国第3位の作付品種である ひのひかり。
コシヒカリと黄金晴の交配によって生まれたひのひかりの魅力は、コシヒカリの持つ、粘りの強さ・モチモチした 食味の良さにあります。
粒の大きさは、どちらかといえば小粒。
しかし、粒自体には厚みと丸みがあり、 しっかりと食感を主張しています。
【 ポイントその2: 精米にこだわり!】 今回の設備は最新※の機械・装置で組み上げた、 まさに最新鋭の精米設備。
※2020年時点 2段階精米で、精米時の米粒への圧力や熱でのダメージを最低限までに抑え、食味の劣化を防ぎます。
【ポイントその3 :安心と安全】 「フルカラーカメラ+近赤外線カメラ+金属探知」の組み合わせにより、微細な異物まで取り除き、安心と安全を確保。
【ポイントその4 :熟練の技術】 精米機の運用は、精米歴20年超のベテランスタッフが 常駐し、その熟練の技術と目利きを発揮しながら行います。
【ポイントその5 等級にこだわり!】 自前で精米工場を抱えるからこそ実現!お送りするお米の等級は一等米~二等米に限定! この度お届けするひのひかりは、【 ツヤ ・香り ・粘り】 三拍子揃った品種です! 今や九州を代表するお米【ひのひかり】は、「コシヒカリ」と「黄金晴」の 交配によって生まれ、 1989年に命名登録されました。
その名前の由来は、西日本(九州)を現す「日」(太陽)の文字と、その米 が光り輝くさまからつけられています。
現在は多くの府県で奨励品種 に指定されており、九州を中心に中国・四国地方や近畿地方など西日本で広く栽培されていています。
【実績】 2025年5月29日 総合ランキング ランクイン! 2025年5月30日 米・雑穀ジャンルランキング ランクイン! 地場産品基準 告示第5条第4号に適合 適合理由:菊池市内で生産された後、本市を含む範囲を管轄する組合・団体等に集荷され、区域外産(近隣自治体)の米とブレンドし「熊本県産米」として出荷していることで混在が避けられないため。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
寄附金の用途について 「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。
[1]豊富な資源を生かした産業づくり [2]みんなで支え合う安心づくり [3]自然の恵みを守り安全で魅力あるまちづくり [4]学び合いと地域が育む人づくり [5]市長一任。
最近の ” 米 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント