商品詳細原産国日本原産地域茨城県、及び千葉県原産地茨城 / 千葉配送温度帯冷蔵 苦手な野菜はお入れしません!ご注文時に備考欄にてお伝えください。
また、お好きな野菜、特にご希望の野菜等ございましたら、こちらもお教えください。
野菜の価格はその時々によって変動いたします。
野菜が豊作で潤沢に入荷があるときは比較的野菜の値段が安くなっておりますので、お送りする野菜の品目は多くなります。
また、不作のため値段が高騰している野菜が多い時はお送りする品目は少なくなりますが、必ず最低10品目の野菜をお送りしております。
本州以外への配送料が別途かかります。
〜生産農家さんのご紹介〜千葉県山武市雲地康夫さん品目レタス、ミニトマト等千葉県成田市村田すみさん品目多品目茨城県行方市石川とし子さん品目エシャレット等千葉県香取市佐藤久志さん品目じゃがいも等千葉県香取市土方厳さん品目大根、里芋等茨城県行方市一村正巳さん品目長ねぎ 旬の定番野菜から変わり種まで様々な農家さんから多品目の野菜を日々入荷しております。
その中から、新鮮かつ使いやすいお野菜をその時の野菜の市況にあわせて10品目前後詰め合わせてお送りいたします。
ご希望のものや苦手なもの等がございましたら 調整も可能でございます。
お気軽にお問合せ下さい。
(全てのご要望にお応えできない場合もございます) ヤマト運輸 宅配便(夏季クール冷蔵便) ・季節や天候等の状況により、全国各地(国内)の契約農家さんの野菜が含まれる場合がございます。
・季節や配送先のご住所にあわせて適切な温度管理で配送いたします。
・農産物の為、天候などの影響を受けご注文~発送までお時間をいただく場合があります。
こちらの商品をご覧の方は、以下の検索をされています。
野菜 野菜セット 野菜詰め合わせ 定期購入 新鮮野菜 産直野菜 茨城 国産。
収穫時期は9月上旬~下旬ごろ の記事
※商品と無関係な記事になる場合もあります。※
茨城県産の果物で最も取り扱い量が多いのはこだますいか(約3,137トン)で、2番目はとちおとめ(約1,698トン)、3番目は幸水(約1,582トン)です。こだますいかの出荷のピークは6月頃、とちおとめの出荷のピークは3月頃、幸水の出荷のピークは8月頃となっています。
『茨城県のさかな』に選定されているヒラメ。一年を通じて漁獲される美味しい魚ですが、「寒(かん)びらめ」といわれるように、冬の冷たい海の中で肉厚となり、豊富な餌を食べて脂質の量が最大になる冬(12月~2月)が旬のピーク。うま味の中心となるイノシン酸が豊富なため、淡白でありながらも濃厚な味わいで、一段と美味しさを増します。
恵水は、茨城県オリジナル品種の梨です。 糖度が高く、酸味が少ないため、食べたときにとても甘く感じられます。 収穫時期は9月上旬~下旬ごろ。秋の深まりとともに味にコクがのり最盛期を迎えます。
「鹿島灘はまぐり」は、茨城県の大洗から千葉県の犬吠崎にかけて広がる鹿島灘の特産品。鹿島灘の沿岸部は砂地が続き、10cm(大人の握りこぶし大)を超える大きさのはまぐりが獲れる好漁場となっています。
くだものや野菜を自分で収穫をして食べると、その“おいしさ”はひとしおです。ぜひ今度のお休みに、ご家族みなさんで“旬の味”を楽しみに出かけてみませんか?
茨城県は、千葉県に次ぐ全国第2位(令和5年産出荷量)の梨生産地です。 7月上旬からのハウス梨(幸水)を皮切りに、豊水、県オリジナル品種の恵水、あきづき、新高、にっこりなど、おいしい梨を10月末頃まで楽しむことができます。
最近の ” 野菜 ” が含まれるツイート!
※無関係なツイートも表示される可能性があります※
コメント