【ポイント20倍】レトルトカレー 4食 セット 10パターンから選べる ビーフカレー ポークカレー チキンカレー お子様カレー ニチレイ レストランユース 甘口 中辛 カレー 送料無料 非常食 保存 スパイス カレーライス 簡単

販売価格¥1,180
ショップ名木曜日は2分ゴハン
ジャンルカレー

購入する

カレー レトルト 詰め合わせ レトルトカレー セット ビーフカレー チキンカレー ポークカレー お子様カレー 保存食 常温保存 おかず お菓子 スイーツ

【品名】ニチレイ レストランユースカレー 3種類から選べるファミリー 4食セット 【原材料名/内容量】 ●ビーフカレー中辛 200g たまねぎ(中国産又は国産(5%未満))、小麦粉、牛肉、ラード、りんごピューレー、乳又は乳製品を主要原料とする食品、カレー粉、砂糖、食塩、チャツネ、トマトケチャップ、はちみつ、ポークエキス、ガーリックペースト、複合調味料、ココナッツミルクパウダー、ミルポアペースト、青唐辛子ペースト、香辛料、乳糖、乳たん白、ミルクカルシウム、粉末卵白/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸Na、クエン酸、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・りんごを含む) ●ポークカレー中辛200g たまねぎ(中国又は国産(5%未満))、りんごピューレー、小麦粉、豚肉、ラード、チャツネ、トマトペースト、カレー粉、ポークエキス、食塩、砂糖、トマトケチャップ、全粉乳、ココナッツミルク、はちみつ、ミルポアペースト、油脂加工食品、香辛料、乳糖、乳たん白、ミルクカルシウム、粉末卵白/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸Na、クエン酸、(一部に小麦、卵、乳成分、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、りんごを含む) ●チキンカレー (辛口)200g 野菜(たまねぎ(中国又は国産(5%未満))、にんじん)、鶏肉、小麦粉、ラード、トマトペースト、砂糖、食塩、香辛料、カレー粉、ココナッツミルクパウダー、コンソメパウダー、ヨーグルト、ガーリックペースト、乳糖、ミルクカルシウム、乳たん白/調味料(アミノ酸)、炭酸Na、クエン酸、(一部に小麦・乳成分・鶏肉を含む) ●ビーフカレー甘口 200g たまねぎ、牛肉、小麦粉、ラード、りんごペースト、砂糖、食塩、コンソメパウダー、カレー粉、チャツネ、ソテーオニオン、はちみつ、トマトペースト、ミルポアペースト、香辛料、乳糖、ミルクカルシウム、乳たん白、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香辛料抽出物、炭酸Na、クエン酸、(一部に小麦・乳成分・牛肉・鶏肉・バナナ・りんごを含む) ●お子さまカレー 150g 野菜(たまねぎ(中国又は国産(5%未満))、ばれいしょ、にんじん)、牛肉、植物油脂、じゃがいもペースト、コンソメパウダー、でん粉、チキンエキス、米粉、チャツネ、果糖ぶどう糖液糖、カレー粉、かぼちゃペースト、砂糖、トマトケチャップ、トマトペースト、はちみつ、食塩、香辛料、(一部に牛肉・大豆・鶏肉・バナナ・りんごを含む) 【セット内容】※どれか1セット ・ビーフカレー(甘口) 200g×2個、チキンカレー 200g×1個、ポークカレー 200g×1個 ・ビーフカレー(中辛) 200g×2個、チキンカレー 200g×1個、ポークカレー 200g×1個 ・ビーフカレー(辛口) 200g×2個、チキンカレー 200g×1個、ポークカレー 200g×1個 ・お子さまカレー 150g×2個、チキンカレー 200g×1個、ポークカレー 200g×1個 ・ビーフカレー(甘口) 200g×4個 ・ビーフカレー(中辛) 200g×4個 ・ビーフカレー(辛口) 200g×4個 ・お子さまカレー 150g×4個 ・ポークカレー 200g×4個 ・チキンカレー 200g×4個 【保存方法】常温保存 【製造者】ニチレイフーズ〒104-8402 東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル 【賞味期限】パッケージに記載 【特記事項】ゆうパケットでの配送となりますので、必ず注意事項をご確認の上ご注文いただけますようお願い致します。

2022/12/16 選べるセット内容を変更致しました。


  

今 辛いレトルトカレーに強烈な追い風が吹いています の記事

※商品と無関係な記事になる場合もあります。※

元祖として、国民的レトルトカレーの立ち位置にあるのが「ボンカレー」であれば、新時代の国民的レトルトは「カリー屋カレー」ではないでしょうか。1999年の発売から、家庭では作れない専門店の味わいを手頃な価格で提供し続け、カレー市場で17年連続売上No.1のブランドとして、世代を問わず愛されています。

今、辛いレトルトカレーに強烈な追い風が吹いています。激辛ブーム、スパイスカレーや間借りカレー店のトレンド、レトルトカレー市場の拡大(2017年に、レトルトがルーの市場規模を上回る)などなど。そして多くの人の中に、「夏に食べたくなる料理といえばカレーだよね」というイメージがあるはずです。

辛さのなかに甘みが感じられる本格的なレトルトカレーです。濃厚なコクのココナッツミルクを贅沢に使用。スイートバジル・こぶみかんの葉・パクチー・レモングラスなど、フレッシュなハーブのさわやかな香りが広がります。

キーマカレーを手軽に楽しめる、定番のレトルトカレーです。キーマは「細かいもの」「ひき肉」といった意味のヒンディ語やウルドゥー語。名前の通り、キーマカレーとはひき肉を使ったカレーのことです。

材料は、レトルトカレー・ご飯・ピザ用チーズ・パセリです。まず、耐熱皿にあたたかいご飯を盛り付けます。ご飯は平らに盛り付けるのがポイント。ご飯の上に、ピザ用チーズをのせ、レトルトカレーをかけます。さらに上から、ピザ用チーズをかければ準備完了です。

湯煎だけでなく、フタを開けて箱ごとレンジに入れて調理可能。内容量は180gで、甘口・中辛・辛口・大辛の4種類がラインナップされています。長い間食べ続けられている、定番のレトルトカレーが欲しい方におすすめです。

ケチャップやフォンドヴォーなどでおなじみ、ハインツのレトルトカレーです。業務用なので、外箱はなし。たまねぎやりんご、チャツネなどの香辛料をブレンドし、唐辛子を効かせて辛口に仕上げたビーフカレー。しっかりとした辛口で、スパイシーさを求める人に人気です。牛肉と玉ねぎ入りですが溶け込んでしまっているのか、ほとんど見当たらないので、好きな具を足して自分なりにカスタマイズしてみて。レトルトルー自体は何にでも合うシンプルなカレールーになります。

1990年の発売以来、長く親しまれている定番のレトルトカレーです。やわらかく煮込んだ角切りの牛肉、国産のじゃがいもやにんじんを使用。時間をかけてていねいに煮込み、素材が本来持っている甘みや旨みを引き出しています。

新宿「中村屋」のインドカレーを自宅で楽しめるレトルトカレーです。中村屋は「日本のカレー文化発祥の店」ともいわれ、昭和2年より伝統の味を受け継いでいます。

LEE(リー)のビーフカレーをご存知ですか?「辛さ×〇〇倍」といった表記のレトルトカレーです。

ジャワカレーシリーズのなかでも、特に辛いと謳うレトルトカレーです。唐辛子のうち、8%に相当するハバネロをブレンド。本シリーズ「辛口」と比較して、5倍以上のカプサイシンが含まれています。

本格的なソースの味わいを楽しめる、定番のレトルトカレーです。ドミグラスソースやブイヨンなど、ソースの味をより引き出すこだわりのブレンドが特徴。あめ色の玉ねぎを加えて時間をかけて煮込み、コク深さと旨みを出しています。

ゆでたうどんやパスタにレトルトカレーをかけて食べるのも、簡単で美味しいおすすめのメニューです。うどんの場合は、めんつゆや出汁に浸った“かけうどん”にかけた方が風味も増してより美味しく頂けます。

電子レンジであたためられる手軽さもポイント。現地やお店の味わいを自宅で楽しみたい方におすすめのレトルトカレーです。

一般的な辛口なので、今回食べた11種の中では最もマイルド。とはいえ、普通のカレーと比べれば十分な辛さだと言えるでしょう。味の特徴としては、牛肉のうまみとたまねぎの甘み、そして濃厚とも言える豊かなテクスチャー。辛さの刺激は控えめですが、洋食風レトルトカレーとしては高い完成度だと思います。


最近の ” レトルト ” が含まれるツイート!

※無関係なツイートも表示される可能性があります※

 リアルタイムでのツイート取得を行っている都合上、表示されないことがあります。

Recommended Item

コメント