カルビー 湖池屋 スナック菓子 お楽しみ24袋セット お楽しみ ポテトチップス ポテチ

販売価格¥3,780
ショップ名イーコンビニ
ジャンルポテトチップス

購入する

ポテチ、ポテトチップス、かっぱえびせん、スコーン

お楽しみ24種各1袋の豪華セットです!! 定番の味や新商品など、当店の仕入れ担当が厳選しました! 1セットで24種類のスナック菓子がお楽しみ頂けます。

画像はイメージです。

※当社にて箱の中身を詰め替えております。

気にされる方はご購入をお控えください。


  

正解は 「ポテトチップスは湖池屋が先!」です の記事

※商品と無関係な記事になる場合もあります。※

ポテトチップスを発売している菓子メーカーといえば、カルビーが先に頭に浮かんでくる方と、いやいや湖池屋でしょう!という方に二分されるかと思います。同じポテトチップスを発売するカルビーと湖池屋ですが、結構味が異なることから派閥争いもあるとかないとか囁かれています。

もともと湖池屋は、創業者の小池和夫氏がポテトチップスのおいしさを世の中に広めたい、という思いで始めた会社でした。当時、ポテトチップスは高級食品で、一般には広まっていませんでした。試行錯誤の上、1962年に「コイケヤポテトチップス のり塩」が誕生、さらに1967年にはじめて量産化に成功しました。

正解は、「ポテトチップスは湖池屋が先!」です。

◇◆ポテトチップスのりしお同時購入でポイント◆◇ 2023年9月30日からお得なポイントキャンペーンも実施中!湖池屋ポテトチップスのり塩(60g)+カルビーポテトチップスのりしお(60g)→一緒にお買い上げで10ポイントプレゼント!! ポイントプレゼント期間:2023年9/30~10/31 この機会に食べ比べて、一推しを決めてみてはいかがでしょう?

まず、チェックすべきは創業でしょう。1953年に湖池屋が創業しています。そして湖池屋は1962年にポテトチップスを発売、1967年には日本で初めてポテトチップス量産化に成功しているという、スナック菓子のパイオニア的ブランドです。

「カルビーと湖池屋、どっちが先にポテトチップスを発売した?|お買い物トリビア(57)」を読んだあなたにオススメの記事を集めました。

茨城県牛久市のじゃがいも食べ比べ スナック菓子を毎月定期便でお届けいたします。 茨城県 牛久市の『じゃがいも』をつかった、スナック菓子を 食べ比べできる、超豪華お楽しみセットです! お届けする種類は、人気のスナック菓子や、新商品などなど...。 をお届けします! 【関わっている人】 スナック菓子原料の『じゃがいも』の栽培について。 牛久市の農業法人うしくグリーンファーム株式会社では、カルビー株式会社の契約栽培を、花島農園では株式会社湖池屋のじゃがいもを栽培しています。 【注意事項】 ・画像はイメージです。 ・商品がリニューアルしている場合、リニューアル後の商品にてお届けとなる場合がございます。 ・予告なくパッケージが、変更となる場合がございます。 ・メーカー欠品等の事情により、一部掲載画像と異なる返礼品がお届けとなる場合があります。予めご了承ください。 ・原料となる『じゃがいも』が牛久市で栽培されています。 【保存方法】 直射日光の当たる所、高温多湿の所での保存はさけてください。

では、カルビーの発売時期はいつ頃なんでしょうか? 詳しく見ていきましょう。

湖池屋とカルビー、それぞれの歴史を調べると意外なことも見えてきました。それは、ポテトチップスは、うすしお味が最初ではなかったことです。

このことからも、ポテトチップスを先駆けて発売したのは湖池屋だとわかります。さらに、湖池屋はうすしお味ではなく、のり塩味を最初に発売しています。そのため、元祖はのり塩です。

その後、「スコーン」「ポリンキー」「すっぱムーチョ」などのヒット商品を発売。さらに1995年にタブレット菓子市場へ参入し、1997年にピンキーを発売。これが大ヒットしたこともあり、2003年には社名を「フレンテ」へ変更しました。ところが業績が伸び悩み、2011年に日清食品ホールディングスと資本提携し、2016年にはコーポレートブランドを再編、社名をふたたび湖池屋に戻します。

今回は、ポテトチップスを先に発売したのはどちらか、というクイズです。みなさんは、カルビーだと思いますか、それとも湖池屋だと思いますか。

ついつい手が伸びてしまうポテトチップスは、子どもから大人まで愛してやまない国民的なスナック菓子ですよね。

カルビーは1949年に松尾糧食工業(株)を設立していて、1955年にカルビー製菓(株)に社名変更、73年には社名をカルビー(株)に変更しています。ここでカルビーとして本格始動することになり、ポテトチップスを発売したのは1975年です。

わたしがつい買ってしまうポテトチップスは、ほとんどが湖池屋(2226)のものでした。そして、正確には「プライドポテト」です。このシリーズは、湖池屋がプライドをかけてほんとうにおいしいポテトチップスです、と言い切る商品。じゃがいもは、完全国産を使用しています。


最近の ” スナック ” が含まれるツイート!

※無関係なツイートも表示される可能性があります※

 リアルタイムでのツイート取得を行っている都合上、表示されないことがあります。

Recommended Item

コメント